リフラノンパウダーPG
水に溶かして混ぜるだけ!濃厚流動食がプリンのように固まります。
特徴
- 簡単に、経腸栄養剤・濃厚流動食を半固形化できます。
- ●ヨーグルトのようなとろみ~プリンのようなゲル状まで調整できます。
●加熱や冷却の必要なし!使いたいときにすぐ作ることができます。
●種々の濃厚流動食に使えるので、今お使いの濃厚流動食にもご利用いただけます。
※たんぱく質の少ない濃厚流動食や、消化態栄養剤、成分栄養剤、一部の濃厚流動食ではとろみがつきにくく、固まらない場合があります。
- 簡単に、水も一緒に固められます。
- リフラノンパウダーPGは、水に溶かして使うので濃厚流動食による栄養補給と、同時に必要な水分量が摂取できます。
- 粉末タイプなので必要な分だけ使えて経済的。
- 粉末なので使用量の調節がしやすくチャック付なので、一度で使いきる必要がありません。
ご使用方法
- 水100mlに、本品5~6gをかき混ぜながらサッと入れ、30秒ほどかき混ぜます。
- ①に、濃厚流動食200mlをかき混ぜながら加え、全体が均一になるまで30秒ほどよく混ぜ合わせます。
- 5~10分置くと、とろみやゲルの状態が安定します。
●リフラノンパウダーPGを溶かす水、濃厚流動食(経腸栄養剤)は室温(20℃~25℃)でお使い下さい。
●本品を溶かす水に硬水を使用すると固まらない場合がありますので、ご注意ください。
●本品を粉のまま直接濃厚流動食へ加えても固まりません。
必ず室温の水にいったん溶かしてから、濃厚流動食を加えて下さい。
●大量調理する時は、目安時間より長く、十分に混ぜるようにして下さい。
リフラノンパウダーPGのご使用方法
使用上の注意
●濃厚流動食専用ですので、水やお茶は固まりません。
●ナトリウム、カリウムの影響をうけますので電解質(食塩等)の添加はおやめください。
●絶対に粉末をそのまま食べないでください。のどに詰まる恐れがありますので保管には十分ご注意ください。
●医薬品にご使用される場合は、必ず医師・歯科医師・管理栄養士の指導のもとにご使用ください。
●必ず医師・栄養士等の指導によりご使用ください。
●品質管理には万全を期しておりますが、におい・味に異常のあるものは使用しないでください。
●開封後は吸湿しやすいので密封し、高温多湿を避け常温で保管してください。
▲ページのトップへ戻る
ご使用量目安

▲ページのトップへ戻る
栄養成分
エネルギー(kcal) | 水分(g) | たんぱく質(g) | 脂質(g) |
---|---|---|---|
356 | 2.5 | 0.2 | 0.2 |
炭水化物 | 灰分(g) | ナトリウム(mg) | |
糖質(g) | 食物繊維(g) | ||
82.8 | 11.1 | 3.2 | 450 |
カリウム(mg) | カルシウム(mg) | リン(mg) | 鉄(mg) |
780 | 46 | 2 | 0.6 |
食塩相当量(g) | |||
1.1 |
▲ページのトップへ戻る
原材料
- デキストリン(国内製造)/増粘多糖類、塩化カリウム
▲ページのトップへ戻る
アレルギー情報
特定原材料 | 特定原材料に準ずる品目 | |
---|---|---|
リフラノンパウダーPG | - | - |
▲ページのトップへ戻る
賞味期限
1.5年
▲ページのトップへ戻る
規格
800g×8袋/ケース
▲ページのトップへ戻る
保存方法
直射日光、高温多湿を避け常温で保存してください。
▲ページのトップへ戻る
Q&A
みなさまからよくお寄せいただくご質問にお答えしています。
こちらのページをご覧ください。

▲ページのトップへ戻る